【その他】教材作成受託者募集のお知らせ
【仕事内容】
私が講義で使用するレジュメの作成補助業務。法的論点の調査や,企画書等も作成してもらいます。
【応募資格】以下の要件を充たす方のみご応募ください。
・ 司法試験(予備試験),行政書士試験,公務員試験の受験生等,下記科目の学習経験のある方。
※ 憲法,民法,行政法,商法,会社法等。
← 予備校等でひととおりのインプット講義の受講を終えられているのであれば,試験に合格しているか否かを問いません。
・ パソコンが操作できる方(Word,PowerPointの編集ができることが必須です)。
【報酬】
タイムチャージでお支払します。最初は,972円(税込)から始めていただき,随時アップしていきます(過去には,1200円まで上がった方がいます。)。
【勤務場所】
当事務所(大阪市内)又はご自宅で作業。
※ 当事務所で作業できる方を歓迎します。交通費は,往復1000円まで支給します。
【勤務日数】
週1回〜2回程度です。1回3時間〜。
応募フォームはこちらから。
私が講義で使用するレジュメの作成補助業務。法的論点の調査や,企画書等も作成してもらいます。
【応募資格】以下の要件を充たす方のみご応募ください。
・ 司法試験(予備試験),行政書士試験,公務員試験の受験生等,下記科目の学習経験のある方。
※ 憲法,民法,行政法,商法,会社法等。
← 予備校等でひととおりのインプット講義の受講を終えられているのであれば,試験に合格しているか否かを問いません。
・ パソコンが操作できる方(Word,PowerPointの編集ができることが必須です)。
【報酬】
タイムチャージでお支払します。最初は,972円(税込)から始めていただき,随時アップしていきます(過去には,1200円まで上がった方がいます。)。
【勤務場所】
当事務所(大阪市内)又はご自宅で作業。
※ 当事務所で作業できる方を歓迎します。交通費は,往復1000円まで支給します。
【勤務日数】
週1回〜2回程度です。1回3時間〜。
応募フォームはこちらから。
- 関連記事